稲垣佳美さんプロデュース 働く女性の必須セミナー!千葉にて開催

長谷章江さんを千葉・海浜幕張にお迎えし、
「応援される人になる!正しいファンの作り方セミナー」を開催します。
・自分の商品やサービスに自信はあるのに売れてない・・・
・応援してます!と口だけのファンが多い・・・
・家族からも応援してもらいたい・・・
そんなあなたの悩みを解決しましょう!
このセミナーは、経営コンサルタント、エッセイスト、心理療法家として
活躍されている稲垣佳美さんが考案されたセミナーです。
稲垣さん認定講師の長谷章江さんは、
木原朝子がご紹介したい爽やかでステキな女性です。
同じく稲垣さんプロデュースセミナー
【自分を生かすキーパーソンを探せ!セミナー】(4/22)とのW受講をお勧めします。
あなたを応援してくれる人、何人いますか?
その人達はどんな風に応援してくれていますか?
お一人さま起業、
応援なしでは成り立ちません!
もし、起業している、起業を考えている
というのなら、誰かに応援してもらうことは
本当に必須になります。
何もかもを一人でやりたい、という方には
このセミナーはお勧め出来ません。
応援してもらって、もっと拡大して行きましょう!

小規模ビジネスを加速させるために必要なもの、
それは【他者から応援される】ことです。
応援される、ということは、
自分の事業に追い風が吹く、ということです。
追い風が吹けば、自然と後押しされて行きます。
自分に熱狂的なファンが多くいれば、
その事業は長い間、売れ続けることになります。
安定的な売上げを確保出来るのです。
このセミナーを受けることで、
- どうやって人から応援されるようになるのか
- 自分のビジネスを手伝ってくれる人をどうやったら得られるのか
- どのようにファンを作って行くか
- ファンをコアなファンにして行くためにどうすればいいか
スキル、在り方両面から知ることができます。
また、応援されてどうしたいのか、
その方向性、自分たちはどこへ向かうのか
応援される側の意識改革もお伝えしていきます。
みなさんの応援団はだれでしょう。
そして、その方たちにもっと応援してもらうには
どうしたらいいでしょうか。
人の手をどんどん借りて、加速していきましょう。
このセミナーで学べること
- 信用と信頼とは?
- あなたへの応援を行為・行動で示してくれるファンの作り方
- あなたの認知の広まりやすい場は?
- あなたの好かれポイントを知る方法
- いつでも、手伝って!助けて!と言える意識改革の仕方
- 応援される人の責任
応援される人になる!正しいファンの作り方セミナー*海浜幕張
【日時】4月14日(木)10時30分~13時30分
【場所】JR京葉線 海浜幕張駅近くホテルラウンジ
(お申込み後にお伝えします)
【受講費】8,640円
【定員】5名(1名申込)
【講師】長谷章江
【主催】クオーレ・カラー(代表 木原朝子)
【お申込みはこちらから】
http://www.reservestock.jp/events/112912
【お問合せ】
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/4012
◆◇◆キャンセルポリシー◆◇◆
入金後、開催1週間前までのキャンセルは費用の10%、2日前までは50%を頂戴し、残りを全額返金いたします(振込手数料差引額)。
前日および当日のキャンセルは、キャンセル料を100%頂戴します。
セミナー終了後、長谷さんによる「装いコンサル」(個別対応)を行います。
(1)14:00~14:30
(2)14:30~15:00
(3)15:00~15:30
(4)15:30~16:00
■装いコンサル料金:¥6,480
セミナーとあわせてご希望の方は、セミナーのお申し込みフォーム備考欄に
ご希望の時間帯をお書きください。(複数希望可)
あなたの人生を有利に運ぶにはキーパーソンを見つけることも大切!
キーパーソンの見つけ方から、自分がキーパーソンになるまでの方法がまるっとわかる
4/22(金)【自分を生かすキーパーソンを探せ!セミナー】との
W受講をお勧めします!!
講師 長谷章江(はせ あきえ) プロフィール

これまでに25,000人以上のお客様をスタイリング。
アパレル会社勤務時のマネージャーやバイヤーとしての実績を活かし、34歳の時にパーソナルスタイリスト®としてPOWER of STYLEを立ち上げる。
以来、キャリア女性やママ、そしてお子さままでと、幅広い層のお客様のショッピング同行を行う。
また、子育てで得た知識や経験を基に、子ども達に衣服を身にまとう楽しさを伝える「衣育」にも取り組んでいる。
現在は、パーソナルスタイリスト®としての活動を中心に、パーソナルスタイリスト®養成アカデミーで授業を担当したり、コミュニケーションスキルの講座を開催したりと、講師としての活動にもご好評いただいている。
*長谷章江ブログ